夏やさいの混ぜずし

2023年08月31日


 
  
3人分
  白米         2合
  昆布だし        2カップ 
 合わせ酢       
  酢       大さじ4
  砂糖       大さじ3
  塩          小さじ1.5

  干し椎茸      2枚
  ごぼう        30g
  かぼちゃ       70g
  なす          70g
  ピーマン(緑.赤)   各1
  ズッキニー       70g
  枝豆            50g
  作り方
 1) 合わせ酢を合わせてすし飯を作る。
 2) ごぼうはささがきにしてさっと油で炒め、戻して
    みじん切りにした干し椎茸を加えて、
    (だし1/4カップ・醤油・砂糖各大さじ1)
    甘辛く煮つけてすし飯に混ぜる。
 3) ピーマンは色紙切りにして、かぼちゃは短冊切り、
    茄子、ズッキニーは輪切りにして、焼き目をつけ
    煮汁(だしカップ1・醤油・ミリン各大さじ2)
    を加えて、さっと煮てあじをつける。
 4) 枝豆は塩ゆでしてさやからはずす。
 5) ③の煮汁を切ってすし飯にまぜる。
  *飾り用に具を少しのこして、枝豆と共に上に
   綺麗に盛る。
      あっさりした美味しい料理でした。

夏やさいの混ぜずし 


同じカテゴリー(料理)の記事画像
食事会
さつまいもの白和え
トマトの揚げだし
押し寿司と・うどの天ぷら
干し柿とお豆のかき揚げ
ゆっくりいただきました。
同じカテゴリー(料理)の記事
 食事会 (2025-01-20 09:09)
 さつまいもの白和え (2024-10-11 10:19)
 トマトの揚げだし (2024-05-28 07:14)
 押し寿司と・うどの天ぷら (2024-04-22 09:42)
 干し柿とお豆のかき揚げ (2024-01-30 11:12)
 ゆっくりいただきました。 (2023-05-12 13:29)

この記事へのコメント
夏野菜のカレーは聞きますが

お寿司は初めてです

彩がきれいで食欲をそそりそう・・・
Posted by みいちゃんみいちゃん at 2023年09月01日 11:12
~みいちゃんへ~

私も食べておいしく

また簡単なので

挑戦してみようと思ってます。
Posted by セレスセレス at 2023年09月01日 13:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏やさいの混ぜずし
    コメント(2)