切り花

2009年04月15日

親類の人が、趣味で花を作っているのですが

今年は、あまり咲かなかったとか

でもまだ切花にするにはもったいないくらいなのに

頂いた切り花です。


切り花 切り花


同じカテゴリー()の記事画像
散歩途中の花
今年はミックスで
頂きもの
とげのないバラ
花見と果物
朝の散歩で
同じカテゴリー()の記事
 散歩途中の花 (2024-09-22 10:11)
 今年はミックスで (2024-06-15 07:24)
 頂きもの (2024-06-02 09:38)
 とげのないバラ (2024-05-27 15:35)
 花見と果物 (2024-04-12 09:39)
 朝の散歩で (2023-06-14 08:13)

Posted by セレス at 20:37│Comments(6)
この記事へのコメント
蘭は切花にしようか?迷いますね~思い切って切花になさっ

たら、それはそれで、充分価値があるからいいです。
Posted by かぴぱら at 2009年04月15日 21:36
~かぴぱらさんへ~

うまく作る方法の手段でしょうか?

早く切花にすることが・・・・・
Posted by セレスセレス at 2009年04月15日 22:37
蘭の管理は難しく
いただいてもすぐに枯らしてしまします
水や温度管理が・・・・・ね
Posted by みいちゃんみいちゃん at 2009年04月16日 22:28
~みいちゃんへ~


本当に!
頂いたところでは、部屋と続きで
ガラスばりの中で管理して作っています。
お年もお姑さんくらいの方です。
長年の趣味でうまく作っています。
Posted by セレスセレス at 2009年04月17日 06:13
花を楽しんだ後、管理がうまくいかず、
翌年は失敗します。^^;
蘭の切り花を花瓶に差して
豪華です~。(*^_^*)
Posted by ステラステラ at 2009年04月17日 17:15
~ステラさんへ~

私もおなじです。
亡くなった義父が温室で
蘭を作っていたのですが
今思うに教えてもらっていたらなぁと
後悔してます。
Posted by セレスセレス at 2009年04月17日 19:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
切り花
    コメント(6)